Tuesday, May 11, 2021

2ストロークエンジンが吠える! ハンドメイドのエアダムが迫力のマツダ・ポーターバン 【富士見自動車博覧会】 - MotorFan[モーターファン]

misaltag.blogspot.com
このエントリーをはてなブックマークに追加
1968年に発売されたマツダ・ポーターバン。

はるかな昔、軽自動車の排気量は360ccまでだったことをご記憶だろうか。この時代の軽自動車は「サブロク」と呼ばれ、マニアの間で親しまれている。小さなボディとエンジンながら健気に走る可愛らしいサブロクが、4月25日に長野県で開催された富士見自動車博覧会にも顔を見せていた。なかでもセンスよくカスタムされたポーターはが一際目立っていた。

リヤバンパーはなんとゴム板だけなのだ!
グリルやエアダムはオーナーの手作りだ!
ポーターは1968年に発売されたマツダの軽商用車で、トラックとバンが存在した。当初はキャロルと同じ4気筒エンジンを採用していたが、キャロル同様に重くて走らない。そこで1972年のマイナーチェンジでエンジンを2ストローク2気筒へ変更。すると活発な走りで人気になった。

とはいえ時代は白煙を吹く2ストロークよりクリーンな4ストロークエンジンが主流になりつつあったし、1973年からは排ガス規制が段階を経て厳しくなっていく。また1976年からは軽自動車規格が変更され550ccまでエンジンを拡大できたがマツダはこれに対応できず、軽自動車市場から一時撤退。ゆえにポーターの残存台数は極めて少ない。

なんと純正スチールホイールをワイドリムへ自分で加工した!
プレートを製作して砲弾型ミラーをセットしてある。
でもこの愛らしい姿はいかがだろう。今見ても十分にキュートなスタイルは、とても魅力的ではないだろうか。ただし、このポーターバンはオーナーの手により大胆なまでのカスタムが施されている。ローダウンやワイドタイヤはカスタムの定番メニューだが、前後のホイールは純正をベースにリムを作り直した自作品。フロントのラジエターグリルとエアダムを自作したり、ヘッドライトも純正とよく似た別の汎用品に置き換えたり、フェンダーミラーやテールランプもセンスよく形を変えてあるのだ。

ここまでオーナーが自分で行ったと聞いて職業を聞けば納得。実はオーナーの井上美彦さんは板金塗装職人なんだとか。だからカスタムはお手の物のなのだろう。ただ、センス良くまとめられるかどうかは、やはりその人次第だ。

エンジンはノーマルでエアクリーナーを変更してある。
エアホーンを装着している。
このポーターは6年ほど前に不動の状態で手に入れた。それを井上さんが自力で復活させたそうだが、エンジンはノーマルのまま。キャブレターや燃料ホース&タンクの見直しで再び息を吹き返したそうだ。またローダウンさせるためフロントのサスペンションは純正をベースに車高調へ作り替え、リジッド方式のリヤはリーフスプリングをストレートに加工させている。そのためエンジンルームから見えるフロントのアッパーマウントはピロになっているのだ。

そのエンジンルームには新車時のオリジナル塗装が残っているが、外装は井上さん自らオールペイントしている。極端に違う色とせず、純正色に合わせたボディカラーだが、実際には純正とちょっと違うそうだ。

室内も大きくイメージを変えている。
シフトノブやサイドブレーキレバーは市販品を使う。
ここまで大きくイメージを変えた外装だから、内装にも手を加えたい。ということでステアリングホイールやシフトノブ、サイドブレーキレバーは市販のものを使って純正から刷新している。

さらにすごいのがダッシュボード。純正は鉄板をボディ同色に塗装してあるだけだが、このポーターは上面に黒い表皮を貼り付け端にモールを装着。これで純正のプレスラインがわからないようにしてある。また独立したメーターパネルは純正だが、その表面にカーボンシールを貼って時代を感じさせないようにしつつ、その上へ大きなステッピングタコメーターを追加。なんともレーシーな仕上がりなのだ。

バケットシートにしただけじゃない!
荷室はカーペットやカバーを自作してリフレッシュ。
シートはリクライニングしないフルバケットタイプに変更してあるが、何かお気付きだろう。そうなのだ、本来のシートは今より30センチ近く手前になり、とても窮屈なポジション。それを嫌ってシートレールはそのままに取り付け位置を後ろへずらしてあるのだ。シートレールをずらすために製作したステーが露出するのを避けるため、足元へ自作したカーペットを追加してあるのだ。

ここまでシートを下げたのでリヤシートは使わず2シーター化してある。その後の荷室はカーペットやフェンダーに貼るカバーなどを自作してリフレッシュ。さりげなくBOSEのスピーカーをセットしてあったり、実にうまくまとまっているのだ。

サブロクたちはサイズが小さいからオーナー自ら手を加えて楽しむ例が多い。このポーターバンはその代表的なスタイルと言っていいだろう。

S30Z、ハコスカ、サバンナ、フェラーリ、ポルシェ...国産旧車からスーパーカーまで名車が勢揃い!【富士見自動車博覧会】

長野県の富士見パノラマリゾート第3駐車場で開催された「第1回富士見自動車博覧会」。国内外の往年の名車たちが勢揃いして盛...

あわせて読みたい

スーパーチャージャーが回転! 映画史上、最も人気の劇中車「インターセプター」登場【 富士見自動車博覧会】

4月25日に長野県・富士見パノラマリゾートで開催された富士見自動車博覧会。会場には年式を問わず内外の名車が集まったが、今...

あわせて読みたい

中古車価格が5000万円まで急騰! 総生産台数199台の希少車、ケンメリGT-Rの極上車【富士見自動車博覧会】

旧車価格が高騰して久しい。なかでも歴代スカイラインGT-Rは人気の的で、世界中から引き手あまたな状況にある。特にケンメリG...

あわせて読みたい

手に入らないなら作ればいい! BTCC王者、アルファロメオ155を再現【富士見自動車博覧会】

1990年代、各国のレースシーンで大人気を博したツーリングカー選手権。なかでもBTCC(イギリス)は外装の改造範囲が比較的限...

あわせて読みたい

VB110サニーバン発見! 当時の空気を感じさせるヤレ具合がたまらない【富士見自動車博覧会】

旧車の楽しみ方は人それぞれ。古いルックスを裏切る速さを求める人もいれば、新車当時から生き続けた証を大事にする人もいる...

あわせて読みたい

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 2ストロークエンジンが吠える! ハンドメイドのエアダムが迫力のマツダ・ポーターバン 【富士見自動車博覧会】 - MotorFan[モーターファン] )
https://ift.tt/3uHry08
Share:

0 Comments:

Post a Comment