エンジンとフレームを刷新。電子制御も進化した
’14年の登場から初となるフルモデルチェンジを果たしたMT-09。エンジンはストロークアップによる排気量43cc増で4psのパワーアップを実現したが、エンジン高は拡大せず、同時に軽量化も果たしている。 フレームも完全新設計で、最新のCFアルミダイキャスト技術によって最低肉厚は1.7mmに。エンジン搭載角を47.5度から52.3度へと立て気味にし、コンパクト化とディメンションの最適化を行なった。 また、鍛造並みの強度と靭性のバランスを実現したスピンフォージド鋳造ホイールを採用。電子制御はバンク角連動のトラクションコントロール、旋回をサポートするスライドコントロール、ウイリー抑止のリフトコントロールを盛り込み、それぞれ調整とON/OFF設定が可能だ。 ────────── MT-09の特徴 ────────── * ストロークアップした新型エンジン * 鍛造並みの強度を誇る軽量ホイール * 五感を刺激するエンジンチューニング * 各種電子制御はもちろん完備 * SPはクルーズコントロール装備 ──【YAMAHA MT-09】エンジンとフレームを刷新した、ヤマハを代表する3気筒ネイキッドスポーツ。先代比で約4kgの軽量化を果たし、電制も充実した。●色:灰 青 暗灰 ●価格:110万円〈ギャラリー写真2〉 ──[左]バイファンクションLEDのモノアイを採用し、独特な小顔でタンクやエンジンまわりの抑揚が際立つ。タイヤはBSのS22だ。[右]ナンバープレートホルダーはスイングアームから一般的なシートレールマウント に。細身のウインカーなど灯火類はフルLEDだ。〈ギャラリー写真3〉 ──【排気量向上と慣性マスを増量しながら1.7kg軽量化を達成】ユーロ5適合となったエンジンは3mmのストロークアップにより888ccに。最高出力4ps、最大トルク0.6kg-mを上乗せしつつ低中速トルクを太らせた。ギヤ比は1/2速をロング化。〈ギャラリー写真4〉 ──軽量CFダイキャスト製フレームと新シートレールは2.3kgの軽量化を達成。ニーグリップ部の絞り込みはお見事!〈ギャラリー写真5〉 ──左右シンメトリーのサイレンサーは1.5段膨張室を採用。排気口は下向きで、路面からの音の反射を含めたサウンド設計を実施。〈ギャラリー写真6〉 ──STDは前後にKYB製アジャスタブルサスペンションを採用。フロントブレーキにはラジアルマウントのモノブロックキャリパーを奢る。〈ギャラリー写真7〉 ──鍛造ホイールに匹敵する強度と靭性のバランスを達成したスピンフォージド鋳造ホイールを採用。先代比では前後で約700g軽くなった。〈ギャラリー写真8〉 ──バイファンクションLEDは1灯でHi/Lo切り替え可能。ヤマハのYをモチーフにしたポジションランプを備え、極端なまでに小顔。〈ギャラリー写真9〉 ──MT-09もハンドル位置とステップ位置を2段階に調整可能。ラジアルマスターシリンダーやテーパーバーの採用はトレーサーと同様。〈ギャラリー写真10〉 ──ETCインジケーター機能付きのコンパクトなフルカラーTFT3.5インチメーター。シンプルなコックピットで視界は広々。〈ギャラリー写真11〉 ──燃料タンク容量は14Lで、WMTCモード燃費はトレーサーと同じく20.4km/L。計算上の航続距離は285kmほどになる。〈ギャラリー写真12〉 ──モタードを思わせるダブルシートは初代からの特徴。こちらは調整機能なしだが、スリムなため足着き性はトレーサーに勝る。〈ギャラリー写真13〉 ──薄型シートに合わせたLEDテールランプは、トレーサーと異なる“Yモチーフ”の独自デザイン。細身のウインカーは共通デザインだ。〈ギャラリー写真14〉
からの記事と詳細 ( ヤマハMT-09/SPディテール写真解説【エンジン/フレーム/電子制御:全盛りフルモデルチェンジ】(WEBヤングマシン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3ui7ZMH
0 Comments:
Post a Comment