理想のウラカンか
ランボルギーニ「ウラカン」にはなにかと縁がある。日本上陸1号車をいち早く試乗する機会を得たのが2014年の秋のこと。ドーハのロサイル・インターナショナル・サーキットで開催された国際試乗会でワールドプレミアしたばかりの2WDモデルを全開で走らせたのが2015年の冬。その後は国内でもペルフォルマンテを駆り、鈴鹿や富士など国際規格のサーキットで何度かドライブする機会に恵まれた。豪雨の中で走ったこともある。
叶わぬ夢とは思いながらも、初めて触れたときからすっかり気に入ってしまい、もし宝クジで高額当選とか大金を手にしたらまっ先に手に入れたい1台として、常に脳内リストの最上段にある。他にも高性能なスーパースポーツはいくつもあるが、筆者にとってはウラカンがイチバン。「アヴェンタドール」よりもウラカンだ。まあ、なかなかその日はやって来ないわけだが……(苦笑)。
筆者の思いをよそに、ランボルギーニの業績は好調で新記録を更新。2019年の世界販売台数は9年連続増加で、しかも43%増というからたいしたもの。それにはSUVの「ウルス」が効いていて約5000台にものぼるようだが、ウラカンも2014年の発売から1万台デリバリーするのに約4年という、「ガヤルド」を大きくしのぐペースで好調な売れゆきを見せている。
そんなウラカンにもいまやいくつかのバリエーションがあるが、もしこんなウラカンがあったら欲しいと、ずっと前から思い描いていた仕様を具現化し、それ以上のものまで身につけて現れた最新のウラカン EVOは、現時点で筆者にとって理想のウラカンだ。
この上ないドライビングプレジャー
そんなわけで、久々のウラカン。いつもながらただならぬ空気を放つその姿は、JAIA試乗会に用意されたクルマがズラリ並ぶ中でもひときわ異彩を放っている。フロントの形状もかなり変わったことも一目瞭然。上方排気とされたエキゾーストパイプも目を引く。
前身のガヤルドがシンプルなラインで構成されていたのに対し、ウラカンはディテールの造形がとても凝っているとあらためて思う。全体のシルエットがあまりに美しく洗練されているのはもちろんとして、とくに感心するのがリアフェンダーまわり。絶妙な膨らみを持ち、薄くラインを配したフェンダーに収まるリアタイヤに向けて力がみなぎり、短いオーバーハングがよりそれを強調している。試乗車の価格はオプション含め3600万円近い。インパクト満点のボディカラーだけで約145万円かかっている。
5.2リッターV10の刺激的なエンジンフィールはさすがというほかない。どこから踏んでもついてくる俊敏なレスポンスと痛快な吹け上がりがたまらない。当初のエンジンもよかったが、高出力化されてより抜けた感じになっている。いまやスーパースポーツの世界もターボエンジンが増えた中で、大排気量の自然吸気エンジンとはよいものだとあらためてつくづく思う。ランボルギーニらしい猛々しいエキゾーストサウンドもゴキゲンだ。
ハンドリングの仕上がりも素晴らしい。シャープかつ正確で、しかも極めて扱いやすく、まさしく意のままに操ることができる。もっとも、この日は公道を控えめに走るにとどまるので、ウラカン EVOに新たに与えられたLDVIや空力の向上がその本領を発揮するには至らないまでも、少なからず走りに寄与しているはずだ。
1時間足らずのドライブではあったが、キャッチコピーの“Every Day Amplified”のとおり、ウラカン EVOはこの上ないドラビングプレジャーを味わわせてくれた。もしもなんでも欲しいクルマが手に入るとしたら、一番欲しいのはこのクルマだとあらためて思った次第である。見ても乗っても最高のロードゴーイングスーパースポーツに違いない。
"エンジン" - Google ニュース
March 31, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/2JnlSm2
ランボルギーニ「ウラカン EVO」。自然吸気のV10エンジンで至高のドライビングプレジャーを味わえる1台 - Car Watch
"エンジン" - Google ニュース
https://ift.tt/2rmJ7HA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment