Saturday, October 9, 2021

現行スズキ・アルトワークスに積まれるエンジンは、ドコが凄い?|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.9(MotorFan) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

misaltag.blogspot.com

改良型R06Aエンジンはスズキ車の多数に搭載

1/5

ECUと冷却系が専用。トルクバンドは常用域

5MTはギヤ比が専用クロスレシオ

専用5MTのギヤ比はFF、4WDで共通。1速:3.545、2速:2.105、3速:1.521、4速:1.148、5速:0.897。ファイナルが歴代続く4.705。 参考までに4代目はタイヤ径が異なるが、1速:3.818、2速:2.277、3速:1.521、4速:1.030、5速:0.783であった。 専用5MTは1速から4速間のクロスレシオをウリにするが、過去のギヤ比からすれば5速クロスの印象。実際に4代目のギヤ比と特性を比べると? 36ワークスはタイヤに165/55R15を履いている。タイヤ径をそれで計算しグラフ化すると、専用5MTは3速を中心に1速と2速、4速と5速、いずれもが3速のギヤ比に寄っている。クロスレシオが際立つ。実際のギヤチェンジでのつながりも、俺の評価では歴代イチ。6速が欲しくなる。なお、フルタイム4WDの機構は、4代目での新駆動系に倣ったビスカスカップリング式だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 現行スズキ・アルトワークスに積まれるエンジンは、ドコが凄い?|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.9(MotorFan) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3mGeOEr
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment