世界洋上風力フォーラムは、洋上風力発電の世界的な普及に向けた情報発信や各国企業間の連携促進、政府関係者への理解醸成等を行う非営利組織です。2018年にドイツで設立されて以来、同団体には発電事業者、パートナー、金融、法律、保険分野を含む、洋上風力発電のバリューチェーン全体を網羅する60以上のグローバル企業・非営利団体等が加盟しています。今後期待される浮体式洋上風力発電の国際的な普及を加速させるべく、2020年にはFloating Offshore Wind Committee(以下、「浮体式洋上風力委員会」)を設置し、参加企業による活発な活動が展開されています。
当社は、浮体式洋上風力発電の実現を目指し、国内外の複数のパートナーと協力して具体的な海域を想定した実証研究を開始しております。世界洋上風力フォーラムおよび浮体式洋上風力委員会への参加を通じて、参加企業・団体と協力しながら、政策、コスト、安全基準、合意形成等に関する諸課題の解決に取り組み、浮体式洋上風力発電の拡大を通じた脱炭素化社会の実現に貢献してまいります。
また、世界洋上風力フォーラムでは、各国の洋上風力の市場動向や技術の最新情報等をテーマに、毎月オンラインセミナーを開催しており、こうした活動へも積極的に参加することで、国内外の加盟企業・団体との連携を進めてまいります。当社の吉田昌弘が登壇する10月13日のオンラインセミナーでは、洋上風力の事業開発における課題をテーマに、当社の洋上風力事業の開発の取り組みや、これまでの開発経験を通じて得た課題認識についてご紹介する予定です。
申込リンク;https://register.gotowebinar.com/register/9124988154123437840
今後も、レノバは、日本とアジアにおけるエネルギー変革のリーディング・カンパニーとして、洋上風力発電事業の推進を通じた脱炭素社会の実現と地域社会の発展への貢献を目指します。
主催 | 世界洋上風力フォーラム |
テーマ | Offshore Wind Development Challenges |
日時 | 2021年10月13日(水) 20時~21時 |
登壇者 | 当社 エンジニアリング本部 本部長代行 吉田 昌弘 |
言語 | 英語(通訳なし) |
費用 | 無料 |
申込 | 世界洋上風力フォーラムHP内 オンラインセミナー申込ページより |
からの記事と詳細 ( 世界洋上風力フォーラムに入会し、 当社エンジニアリング本部 本部長代行の吉田がオンラインセミナーに登壇 - PR TIMES )
https://ift.tt/3AndtHe
0 Comments:
Post a Comment