1988年にKONAMIが発売し、全国各地のゲームセンターで大人気となったアーケード用横スクロールシューティングゲームの移植版「グラディウスII -GOFERの野望-」。1985年に登場した「グラディウス」の続編にあたり、特定の敵や編隊を倒すと出現するパワーカプセルを集め、自機のビックバイパーの装備を強化していくパワーアップゲージシステムを搭載していることでも有名だ。
操作方法は十字キーでビックバイパーを8方向に移動、IIボタンを押すとメインショットとミサイルを発射し、Iボタンを押すとミサイルやレーザーなど点灯中のパワーアップゲージの装備がビックバイパーに装備される。アーケード版ではショット、ミサイル、パワーアップの3ボタンを使用するシステムになっていたが、PCエンジン版でもオプションモードで、例えばIボタンをミサイル、IIをボタンをショット、セレクトボタンをパワーアップの3ボタン方式に変更することも可能だ。
本作ではゲームスタート時に、装備が異なる4種類のビックバイパー、および2種類のバリアを選択する。初めてプレイする際は、上下2方向に撃てる2ウェイミサイルと広範囲に広がるリップルレーザーが使える4番目の機体を、バリアは耐久弾数こそ少ないが、全方向の攻撃から身を守れるフォースフィールドを選ぶといいだろう。
1周全9ステージで、人工太陽、クリスタル、火山、モアイ、高速スクロールなど、バラエティに富んだその構成はプレーヤーを飽きさせない。また、7面は旧シリーズ作品のボスキャラが立て続けに出現するボスラッシュステージという設定で、いかにも終盤になって敵軍が総攻撃を仕掛けてきたという演出は、プレーヤーの緊張感や達成感を大いに高めてくれる。さらにPCエンジン版では、5⾯のモアイステージをクリア後に、アーケード版には存在しなかったオリジナルステージが登場するのも注目ポイントだ。
アーケード版に比べると、敵が出現したり攻撃を仕掛けるタイミングなどの細かい相違点は見受けられるが、移植再現度は非常に高い。1周クリア後は、難易度の高い2周目へと突入するので、どこまで先に進めるのか自身の限界に挑戦するもよし、全4種類の機体で1周クリアを目指してもまたよし。5面のモアイステージでは、途中でモアイが怒り出すと曲が急にテンポアップするなど、プレーヤーのテンションを大いに高めてくれるBGMによる演出も素晴らしく、今遊んでも本当に面白い。
©Konami Digital Entertainment
"エンジン" - Google ニュース
March 17, 2020 at 10:00PM
https://ift.tt/2TWlX6b
【PCエンジン mini全タイトルレビュー!】「グラディウスII -GOFERの野望-」 - GAME Watch
"エンジン" - Google ニュース
https://ift.tt/2rmJ7HA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Promo Fans^^poker :
ReplyDelete- Bonus Freechips 5.000 - 10.000 setiap hari (1 hari dibagikan 1 kali) hanya dengan minimal deposit 50.000 dan minimal deposit 100.000 ke atas
- Bonus Cashback 0.5% dibagikan Setiap Senin
- Bonus Referal 20% Seumur Hidup dibagikan Setiap Kamis