Sunday, November 21, 2021

元は1300DXながら、FJ20型改2.1L仕様エンジン搭載! オトナ志向の510ブル|1970年式 ダットサン ブルーバード 1300 DX Vol.2 - マイナビニュース

misaltag.blogspot.com
元は1300DXながら、FJ20型改2.1L仕様エンジン搭載! オトナ志向の510ブル|1970年式 ダットサン ブルーバード 1300 DX Vol.2

フルノーマルはもちろん、チューンナップやカスタムも楽しめる510ブルーバード。

日本はもとよりアメリカでも人気が高いこともあって、いろいろなスタイルが似合う。

今回の510は、ワンランク上を目指した、こだわりのオトナの旧車スタイルだ。

【1970年式 ダットサン ブルーバード 1300 DX Vol.2】【1】から続く

 ボディの板金、ペイントを担当したのは、旧車レストアの世界で名をはせる「永遠(とわ)ボディー」。その名称からもボディワークに対するプライドが感じられるが、この510はレストア作業だけではなく、なんとアルミボンネットをワンオフで製作。職人によるハンドメイドの技が駆使された逸品は、表側はボディ同色にペイントされているが、ボンネットを開くとその価値が分かる。強度を持たせるために骨部分は純正を流用しているが、パネル部分はアルミで純正同様のプレスラインを施して製作。あえて裏側はアルミ地肌のままなのは、自信の表れでもある。

【写真20枚】亀有製φ91mmピストンを使って2.1L化され、コンロッド、カムなども交換したファインチューン仕様のFJ20型エンジンなど

 もう1つのハイライトがアルミボンネットを開いた中身だ。搭載するエンジンは日産初の4気筒DOHCヘッドを持つFJ20型。しかも、オーナーが購入した時には換装されていて、ベンチシートのままフロアシフトにモディファイが施されていたそうだ。ただし、コンディションには難があったため、510のスペシャルショップ、「リフレッシュ60」で文字通りリフレッシュ。FJ20型エンジンは組み直され、エンジンルームの余計な配線を処理し、スムージングが施された。「キレイなクルマ作り」を信条とするリフレッシュ60ならではのフィニッシュで、外装に負けない「仕立ての良さ」を感じさせる。

 ポテンシャルに関しては、L型と同じキャブ仕様だが、吸排気がクロスフロー化されることでパーコレーションが抑えられるほか、4バルブDOHCならではの高回転域を510で楽しめるという大きなメリットもある。

 510のエキスパートと板金の職人がタッグを組んだことが、この510の「仕立ての良さ」を生み出した。それが実現したのはオーナーの並々ならぬ情熱があってこその結果だ。510の旧車らしさを残しつつ、オトナが楽しめる最高の1台に仕上がっている。

1970年式 ダットサン ブルーバード 1300 DX (510)

SPECIFICATION 諸元

●エンジン:FJ20型改2.1L仕様/亀有製φ91mm鍛造ピストン/オートサービスワタナベ製クロモリコンロッド/70度カム/ポート加工

●吸気系:ウエーバー45DCOE9

●排気系:φ45mmタコ足/φ60mmマフラー

●駆動系:クロモリフライホイール/71Cミッション/R180LSD

●足回り:(F)GC10ストラット改車高調(9kg/mmスプリング)/ピロテンションロッド/ピロアッパー/25mmロールセンターアダプター (R)16kg/mmスプリング/TRD製ショック改/各部ウレタンブッシュ

●ブレーキ:(F)ブレンボキャリパー/280mmベンチローター/7/8マスターシリンダー

●ホイール:ハヤシ・ストリート (F)15×7J+13、(R)15×8J±0

●タイヤ:ダンロップ DIREZZA (F)195/50R15 (R)205/50R15

●エクステリア:がれぇじアルティア製エアダムタイプスポイラー/永遠ボディー製ワンオフアルミボンネット

●インテリア:ナルディステアリング/DefiアドバンスRSシリーズ(水温、油温、油圧)/永遠ボディーセンタートンネル加工&ベンチシート加工

【1】から続く

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 元は1300DXながら、FJ20型改2.1L仕様エンジン搭載! オトナ志向の510ブル|1970年式 ダットサン ブルーバード 1300 DX Vol.2 - マイナビニュース )
https://ift.tt/3r4MUpc
Share:

0 Comments:

Post a Comment