Tuesday, April 4, 2023

【エンジニアリングプラスチック】三菱ケミカルグループ、MEPの ... - 加工技術研究会

misaltag.blogspot.com

 三菱ケミカルグループ※1は、三菱エンジニアリングプラスチックス(MEP)の株式25%を三菱ガス化学へ2023年4月3日付で譲渡したこ。併せて、MEPが展開していた高付加価値ポリカーボネート樹脂「XANTAR(ザンター)」およびポリブチレンテレフタレート樹脂「NOVADURAN(ノバデュラン)」の両事業を吸収分割の形で同社グループに取り込んだ。
 これを受け、同社グループは2023年4月3日付でポリマーズ&コンパウンズ/MMAのポリマーズ本部に「エンジニアリングプラスチック事業部」を発足させ、XANTARやNOVADURANなどのエンプラ事業のさらなる強化を図る。研究開発拠点を平塚工場に立ち上げ、技術開発力の強化にも取り組む。同社グループのグローバルネットワークやケイパビリティを積極的に活用することで、より迅速なテクニカルサービスの提供を実現し、事業拡大を加速させていく。

 経営方針「Forging the future 未来を拓く」のもと、当社グループは機能商品セグメントにおいてEV/モビリティを注力市場と位置づけ、サステナビリティにおけるポジションのさらなる拡大を目指している。XANTAR、NOVADURANはEV(電気自動車)のバッテリーケース・カバーや、ADAS(先進運転支援システム)向けセンサーをはじめとする電装部品に広く使用されている。植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」も、耐衝撃性や透明性などの性能や植物由来である点が評価され、自動車の内外装部品などで採用が拡大している。また、ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化や、茨城事業所に建設中の廃プラスチック油化設備から得られるリサイクル原料のエンプラ製品への活用の検討も進めるなど、サステナビリティ関連の取り組みも推進している。
 同社グループはこれらのグローバルな事業展開を通して、これからも高付加価値な機能商品を供給するとともに、サステナブルな社会の実現に貢献していく。

※1 三菱ケミカルグループは、三菱ケミカルグループとそのグループ会社の総称

参考
2022年2月8日付「エンジニアリングプラスチックス事業強化に向けた再編に関するお知らせ」

https://www.m-chemical.co.jp/news/2022/__icsFiles/afieldfile/2022/02/15/meprev.pdf
2023年4月3日以降のMEP出資比率: 三菱ガス化学株式会社75%・三菱ケミカル株式会社25%

2023年3月15日付「ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化に向けた検討開始について」
https://www.mcgc.com/news_release/01527.html

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【エンジニアリングプラスチック】三菱ケミカルグループ、MEPの ... - 加工技術研究会 )
https://ift.tt/SXElQ92
Share:

0 Comments:

Post a Comment