![](https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210316-00010005-gqjapan-000-1-view.jpg)
水平対向エンジンとは?
今、水平対向エンジンを量産している自動車メーカーは、ポルシェとスバルだ。ポルシェは「911シリーズ」に6気筒を搭載し、「718シリーズ」に4気筒を載せている。スバルは4気筒のみで(6気筒はやめてしまった)、FA、FB、CBの3つのシリーズをそろえている。最新版は「レヴォーグ」が搭載する1.8L直噴ターボのCB18だ。 水平対向エンジンはその名称が示すとおり、シリンダーが直立しておらず、90度倒れて水平に配置されているのが特徴だ。そして、ピストンは対向して動く。直列6気筒エンジンの1番、3番、5番気筒を外側に傾け、2番、4番、6番を反対側に傾けるとV型エンジンになる。そのまま広げて180度にすると、水平にはなる。が、この場合は水平対向エンジンではなく、分類上、180度V型だ。 V型エンジンは左右バンクのコンロッドがクランクピンを共有するが、水平対向エンジンは気筒ごとに独立したクランクピンを持つ。左右の気筒で手を携えてハンドル(クランクピン)をまわすのがV型、左右の気筒が独立したハンドルでクランクシャフトをまわすのが水平対向エンジンだ。180度Vは、丸太の両側に立った職人がノコギリの端を互いに持って押し引きしながら木を切るようにピストンが動く。一方、水平対向エンジンは向かい合ったピストンが互いに反対方向に動く。その様子が、ボクサーがパンチをぶつけ合う様子に見えることから、ボクサーエンジンとも呼ばれる。 1973年に発表されたフェラーリ「365GT/4 BB」は、片側6個の気筒が水平に並んだ12気筒エンジンを搭載していた。クランクピンを共有するノコギリ押し引き型で、180度V型12気筒だった。既存の60度V型12気筒の基本設計を利用し、エンジンの背を低くしてその下にトランスアクスル(トランスミッションとデフを一体化した機構)を収めるためだった。
からの記事と詳細 ( なぜ水平対向エンジンは一般化しないのか? ボクサー・エンジンの“現実”と“未来”(GQ JAPAN) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3eRlqxl
DEWAPK^^ agen judi terpercaya, ayo segera bergabungan dengan kami
ReplyDeletedicoba keberuntungan kalian bersama kami dengan memenangkan uang jutaan rupiah
ditunggu apa lagi segera buka link kami ya :) :)