
ロータリーエンジンが新車ラインナップから無くなり、寂しい思いをしているマニアは多い。そのためもあってか歴代ロータリースポーツの中古車は価格が上がり続けるばかり。そんな今だからこそ、改めて原点であるマツダ・コスモスポーツを見直してみたい。
鮮烈なレッドをまとう1971年式コスモスポーツのオーナーは消防士!

群馬県の「道の駅おおた」で開催されたサンブレフェスタの会場には、国内外のクルマたちが区別なく並んでいた。そんな場合、どうしてもスタイリッシュな輸入車に目が向きがちなもの。ところが真紅の塗装が眩しいコスモスポーツは、輸入車に周囲を囲まれていてもまったく見劣りしていなかった。宇宙をイメージさせるデザインがそう思わせるのだろうが、やはり新車ラインナップから無くなってしまったロータリーエンジンを搭載する量産第一号車としての歴史的価値も大きいのだろう。
コスモスポーツは開発段階からモーターショーに参考出品され続け、発売前から話題になった。ロータリーエンジンは「夢のエンジン」と呼ばれたものの、耐久性などに問題があり各社開発を断念していたから、多くの人が市販されないだろうとも思っていた。ところが1967年に発売が発表されると大きな話題となった。コスモスポーツの発売に合わせて、急遽トヨタ2000GTも市販されたのは有名なエピソードだ。
コスモスポーツに搭載されたロータリーエンジンは491cc×2の排気量から110psを発生するL10A型。翌年にはマイナーチェンジされて128psへとパワーアップを果たしている。今回のイベントに参加していたのは、こちらの後期型だ。
実にこのクルマ、今年長野県で開催された旧車イベントで長野市長賞を受賞されたそうで、どこからみても抜群のコンディション。ボディは下回りまでサビひとつなく、エンジンも完全にオーバーホールされている。それが可能だったのは、地元・群馬県には「ガレージ・スターフィールド」という専門店が存在するから。聞けばやはり同店でレストアされていた。
デリケートと評されることが多いL10型ロータリーエンジンだから、完調を保っていないとクーラーを使うのは難しい。ところが真夏のような暑さでも涼しく運転できるという。
オーナーの殿岡さん、実はコスモスポーツ以外にも複数の旧型商用車をお持ちだとか。消防士さんで商用車好きなのにコスモスポーツを選ぶとは、やはり普通のスポーツカーにない魅力を感じられているのだろう。
エンジンはバイク用、ボディはアルミ製! 6輪タイレルこと「ティレルP34」の精巧レプリカ
2021年6月20日に群馬県の「道の駅おおた」でクラシックカーとスーパーカーが展示されるイベント、サンブレフェスタが開催され...

コンディション抜群のホンダS800M! フルオープンボディと4気筒DOHCエンジンは健在
6月20日に群馬県で開催された「道の駅おおた」サンブレフェスタ。会場には地元の名車乗りたちが駆けつけ、来場者を楽しませて...

ポルシェ912のエンジンに載せ替えた極上のフォルクスワーゲン・ビートル(タイプ1)
群馬県太田市にある「道の駅おおた」サンブレフェスタで見つけた名車を紹介する第二弾は、キレイにレストアされたVWタイプ1、...

激レア車を発見! あなたは三菱ミニカ72を覚えていますか?
梅雨の晴れ間を見透かしたかのように晴天に恵まれて盛況だった「道の駅おおた」サンブレフェスタ。会場に展示された旧車やス...

世界遺産級の希少車! 「デメキン」こと初期型スバル360を発見
道の駅を舞台として旧車やスーパーカーを対象としたイベントが開催されることが多くなった。「道の駅おおた」で開催されたサ...
からの記事と詳細 ( 世界初の量産ロータリーエンジン搭載車。伝説のマツダ・コスモスポーツ登場! - MotorFan[モーターファン] )
https://ift.tt/3h1Rcse
0 Comments:
Post a Comment