Saturday, June 12, 2021

新型レクサスNXに2.4ℓ直4DOHC直噴ターボ登場!NX350が積むT24A-FTS型とはどんなエンジンか? - MotorFan[モーターファン]

misaltag.blogspot.com
ワールドプレミアされた新型レクサスNXが搭載する新開発の2.4ℓ直4ターボエンジン

ワールドプレミアされた新型レクサスNXには、新開発の2.4ℓ直4ターボエンジンが搭載される。T24A-FTS型という型式になることが発表されたが、どんなエンジンだろうか?

新型レクサスNX登場! GA-Kプラットフォームに新開発2.4ℓターボエンジン、PHEVモデルもある

トヨタは、レクサスのミドルクラスSUV、であるNXの新型を発表した。日本での発売は2021年秋頃を予定している。まずは、サイズ...

あわせて読みたい

「T」のシリーズ名を持つエンジンは、今回のT24型が初めて

新型ランドクルーザーにもF33A-FTV型という完全新開発の3.3ℓV6ディーゼルターボを発表したばかりのトヨタが、今度はガソリンエンジンで新しいターボエンジンを発表した。

T24A-FTS型という型式が与えられたエンジンについて考えていこう。

この新開発2.4ℓ直4ターボを搭載する新型NXは「NX350」のモデル名となる。
パワースペックはUSA仕様で
最高出力:279ps(275hp)
最大トルク:430Nm(317ft・lb)
とかなり強力だ。

組み合わせるトランスミッションは8速AT。現行型が6速だったので、パワーアップしても燃費性能は向上しているはず。

BMEPは、概算で22.5barとなる。BMEPとは「正味平均有効圧」=Break Mean Effective Pressureのことだ。最大トルク÷排気量×4π×10で単位は「bar」である。エンジンの排気量によらずに、トルク特性を横並びに評価するために用いられる理論的な数値だ。

現行NXの2.0ℓ直4直噴ターボエンジン(8AR-FTS型)は
最高出力:238ps(175kW)/4800-5600rpm
最大トルク:350Nm/1650-4000rpm
だった。こちらのBMEPは22.0bar。

新開発の2.4ℓ直4ターボエンジンを積むNX350はAWDとなる。

次は記号を読み取ろう。
T24A-FTSの
Tはシリーズ名
24は排気量:2.4ℓ
AはTNGA世代を示すもの
Fはバルブ挟み角の小さな省燃費型DOHCヘッド
Tはターボ過給
Sは燃料筒内直接噴射

Tのシリーズ名を持つエンジンは、今回のT24型が初めてだ。
プレスリリースによればTNGAの高速燃焼システムとレクサス初のセンター配置の直噴システム、ターボチャージャーと触媒の近傍配置を実現しているという。

Sは燃料筒内直接噴射、つまりDIを意味する。T24A-FTS型は燃料インジェクターをセンターに配置するレイアウトを採る。スプレーガイデッド直噴と呼ばれることもある。直噴とポート噴射を併用したD-4Sを採用しているかどうかは現時点では不明(現行の8AR-FTS型はD-4S)。

ターボチャージャーは、動画を見る限り、電子制御ウェイストゲートを採用したツインスクロールターボを使うようだ。

またTNGA GA-Kプラットフォームを採用する関係上、エンジンは前方吸気・後方排気の横置きレイアウトとなる。

新型トヨタ・ランドクルーザー(300系)「ホットV」完全新開発3.3ℓV6ディーゼルツインターボ【F33A-FTV】とはどんなエンジンになるか

大注目の新型トヨタ・ランドクルーザー(300系)の搭載エンジンは、3.5ℓV6ツインターボと3.3ℓV6ディーゼル+ツインターボの2...

あわせて読みたい

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 新型レクサスNXに2.4ℓ直4DOHC直噴ターボ登場!NX350が積むT24A-FTS型とはどんなエンジンか? - MotorFan[モーターファン] )
https://ift.tt/2RNAmn3
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment