Thursday, December 1, 2022

初めての大型バイクにもオススメできる「ボクサーエンジン」【Moto Guide】 - Webike Plus

misaltag.blogspot.com

はじめての大型バイクを選ぶとき、デザインに惹かれて決める方が多いと思います。もちろんデザインで選ぶのも重要ですが、予備知識としてバイクにはどんなエンジンタイプがあるのかを知っておくと、よりバイク選びの幅が広がります。
大型バイクのエンジンは中型バイクのエンジンよりもパワーが大きく、エンジンの構造や配置によって乗り味などに大きく違いが出やすい傾向にあります。中でも今回は最も特徴的と言われ、ベテランライダーでもファンが多い、ボクサーエンジン(水平対向二気筒エンジン)についてご紹介します。

ボクサーエンジンについて

ボクサーエンジンは一般的に車に採用されていることが多いのですが、バイクにおいては二気筒(BMW・Rシリーズ)での採用例が有名で、
・ボクサーエンジン
・水平対向エンジン
・フラットエンジン
と様々な呼び方があります。

エンジンが車体の大部分を占めるバイクにとって、エンジンのレイアウトがバイクの走行性能を支配すると言われています。
サスペンション等の性能もありますが、もっと根本的なところで「どんなエンジンをどう積むか」が強く影響します。
そしてそのエンジン内で稼働するパーツの中で一番重たい物が「クランク軸」です。重たいクランクがエンジンの中ですごい勢いで回転すると、いわゆる『ジャイロ効果』というものが発生します。
通常、国産四気筒エンジン等のリッターバイクの場合、このクランクは車体に対して横置きとなります。この状態だと直進安定性は増しますが、コーナーでバイクをバンクさせ難いという欠点も持ち合わせています。

一方でボクサーエンジンはクランク軸が『縦置き』になるため、ジャイロ効果が薄まり、アクセルを開けている状態でもスッとバイクが傾きます。これがよく言うバンク時のヒラヒラ感といった話で、ボクサーエンジンのバイクの乗り味が他とは少し違った感覚を持つライダーが多いとされる所以です。

Rシリーズのカテゴリーを知る

BMWのバイクの中で、ボクサーエンジンを搭載するモデルを、Rシリーズと呼びます。Rシリーズには大きく分けて、アドベンチャー・ツアラー・ロードスター・ヘリテイジモデルが存在します。
基本的にはどれも車重200kgオーバーのものばかりですが、乗ってみると案外扱いやすいというウェビックユーザーのインプレが多数です(取回しは車重の通り非常に大変ですが…)。
外見の好み、水冷・空冷などから自分の用途に合ったエンジンを選んでみるのも面白いですね!

ボクサーエンジンのバイクを探す

アドベンチャー

BMWのアドベンチャー(GS)モデルといえば、近年のBMWモトラッドを牽引する大黒柱的な存在です。世界的なアドベンチャーツアラーブームが巻き起こってますが、その火付け役を担った車種であり、今なおトップモデルとして君臨しています。『陸の王者』と呼ばれるのはさながら、足つき・取り回し・価格面の問題さえクリアしてしまえば非常にバランスが良く、扱いやすいバイクです。

ツアラー

アウトバーンを高速で快適に走るために誕生し、アップグレードを重ねてきたのがBMWのツアラーモデルです。長距離移動でもプチツーリング程度の疲労度と表現されるほどの快適至極の乗車空間が魅力です。300kg近くある車重ながら、低重心で懐の深いエンジンが車体にもたらす影響は非常に大きく、ワインディングまでもパワフルな走りが出来てしまいます。

ロードスター

スポーツ性能とツーリング性能を両立させたのが、ロードスターモデルです。車体の大きさもほどほどに抑えてあり、ダイナミックなボクサーエンジンから繰り出すパンチのある走りを体感することができます。パニアを付けてのクルージングも街乗りも出来てしまうオールマイティかつ、特徴のあるボクサーエンジンを存分に感じることのできるニュートラルでプレーンなモデルです。

ヘリテイジ

近年各バイクメーカーが力を入れているネオクラシックモデル。
2015年にR nineT(アールナインティ)の発表から着々とラインナップを増やして今ではファミリーモデルを展開しています。
”カスタムありきのバイク”として若者からベテランライダーまで幅広く人気があり、現存する唯一の空(油)冷モデルがこのヘリテイジシリーズとなっています。この記事のテーマでもある、大型バイク初心者に一番扱いやすくてオススメなのが、このR nineTです。現行モデルは電子スロットル制御となり、ライディングモードなどが追加されました。純粋に「走り」を楽しめるバイクです。

まとめ

BMWが約100年間こだわって採用し続けてきたボクサーエンジン(一時期ラインナップから外れていた時期もあったそうですが)を紹介させていただきました。ライダーのインプレッションからも特徴として挙がるのはやはり「低重心」「ヒラヒラ感」「パンチの効いたエンジン」といった、走りに直結している部分です。
「エンジンが横に張り出している分、転倒したら真っ先にエンジンが逝きそう」なんて声もよく耳にしますが、立ちゴケくらいでは壊れないのと、中古車両ならエンジンガードが付いている車両もたくさんあるので、是非そういう箇所もチェックしてみると良いかもしれません!

ちなみにこれを書いている私も、初めての大型バイクでSR400からR nineTに乗り換えました。初めはエンジンや車体の大きさに圧倒されましたが、乗り始めてすぐにボクサーエンジンならではの鼓動感や扱いやすいさの虜になりました。

私と同じように、これから初めて大型バイクに乗る人にも、非常にオススメです!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 初めての大型バイクにもオススメできる「ボクサーエンジン」【Moto Guide】 - Webike Plus )
https://ift.tt/6O0NgpM
Share:

0 Comments:

Post a Comment