Sunday, April 24, 2022

ロシアの最先端ドローンに世界仰天、カメラもエンジンも日本製 経済制裁で在庫限り、米軍の攻撃用無人機と比較してみると・・・(1/7) - JBpress

misaltag.blogspot.com

経済制裁で在庫限り、米軍の攻撃用無人機と比較してみると・・・

    ロシア軍の無人偵察機「オルラン10」(提供:MOD Russia/Russian Look/アフロ)

     前回稿(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69847)で詳述したように、ロシア軍の「攻撃」や「防御」には、ほとんど「ドローン」という言葉は出てきません。

     1980年代、ソ連末期から国家体制のリセット、プーチンが権力を掌握する2000年頃までロシアは経済の混迷を極め、とてもではないが新型兵器開発の余裕はなかった。

     プーチンが大統領を射止める2000年選挙ではチェチェン攻撃が劇場型戦争のごとく人気取りに利用されました。

     圧倒的多数の支持で当選するさまは1933年ドイツ、アドルフ・ヒトラーの権力奪取を彷彿させるものがあります。

    「チェチェン侵攻」は250%純然たる「旧ソ連型」の軍事制圧で、カディロフ傀儡政権の特殊部隊も極めてソ連的な残忍さ、とりわけ「弱い者いじめ」の民間人圧殺で知られます。

     やはり旧ソ連型の武装集団として知られるロシアの「民間軍事会社」ワグナー・グループに至っては、ここに詳述するのも憚られる「首狩り」や「遺体への放尿」など、悪逆非道が動画でも流出。

     実はこうした蛮行は湾岸戦争などで米軍もしでかしており、戦争という異常状態は人を野獣に変えてしまう。それ自体を全否定するのが人間性の第一歩です。

     ちなみにこのロシア「ワグナー」グループ、社名の由来はアドルフ・ヒトラーが愛したドイツの作曲家リヒャルト・ヴァーグナー(私にとってもバイロイト祝祭劇場とのライフワークで深い縁のある人ですが)から取られたものだそうです。

     プーチンを筆頭に旧ソ連の暴力は徹頭徹尾、ナチスドイツを手本にしたがる。スターリングラードの強敵ナチス。いかにも強そうで、好きなのでしょう。

     そんな具合で露軍は原則「旧ソ連型」。特徴を端的に言えば「重厚長大」「力任せ」「マッチョ志向」といったところでしょうか。

     ところが巨大戦艦「モスクワ」はその正反対、ラジコンのように小さく軽やかなトルコ製ドローンに翻弄され、自爆沈没してしまいました

     では「古い暴力」に固執するロシアには「ドローン」は全く存在しないのか。いや、ロシアにも実は「ドローン」的な軍事技術が少しだけ存在します。

    オルラン10(Orlan 10)」は、ロシア軍の表現を借りるなら「無人偵察機」。

     つまり攻撃機能を持たず、もっぱら戦場や敵陣を「偵察」に特化した飛行兵器ですが、実はこれ、ほとんど日本製品の流用で成立している情けなさ、というのが今回のお話です。

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( ロシアの最先端ドローンに世界仰天、カメラもエンジンも日本製 経済制裁で在庫限り、米軍の攻撃用無人機と比較してみると・・・(1/7) - JBpress )
    https://ift.tt/Ou6TLBk
    Share:

    0 Comments:

    Post a Comment