Wednesday, June 10, 2020

「ボクサー」と呼ばれる水平対向エンジン なぜポルシェとスバル以外のメーカーは作らないのか | VAGUE | ヴァーグ - くるまのニュース

ピストンが水平に往復する動きからボクサーと呼ばれる

 1本のクランクシャフトをはさんで水平位置にシリンダーを左右に配置し、ピストンを向かい合うように対に置くレイアウトを採用したのが、水平対向エンジンである。

 ピストンが横に、水平方向に往復するから「ボクサー」エンジンと呼ぶ人も多い。このピストンの早い動きが、パンチを打ち合うボクサーの動きに似ているからだ。

現在、四輪自動車メーカーで水平対向エンジン搭載モデルを発売しているのはポルシェとスバル(とトヨタ)だけだ

 当然、2つのシリンダーで一対になる構造だから、気筒数は2の倍数になる。トヨタの初代パブリカやトヨタスポーツ800の水平対向エンジンは2気筒だった。スバルとポルシェは4気筒と6気筒を採用するなど、すべて気筒数が偶数のエンジンだ。

 バンク角を左右に広げ、水平になるようにした180度V型エンジンもある。これも水平対向エンジンの仲間だ。

 だが180度V型エンジンは、向かい合ったピストン同士が同じクランクピンを使っている。そのためピストンの動きは左右対象にはならない。水平対向エンジンと違って対向するシリンダーの間で振動を打ち消せないため、8気筒以下だと大きな振動が発生する。だから普及しなかった。

 水平対向エンジンの歴史は古く、19世紀の末にはダイムラー・ベンツを創設したカール・ベンツが世に出したのが始まりといわれている。

 戦後、西ドイツの復興に大きな役割を果たしたフォルクスワーゲン「タイプ1」は、今も「ビートル」のニックネームで愛されている。これは水平対向4気筒エンジン搭載モデルの代表だ。このエンジンがあったから、ポルシェは名車「356」を生んだし、水平対向エンジンにこだわるようになった。

 イタリアのランチアやアルファロメオも採用したし、映画にもなった伝説のタッカーも水平対向エンジンを積んでいる。

 日本でも水平対向エンジンを積むクルマは少なくなかった。

 ダイハツが戦後間もなく発売した3輪乗用車の「BEE」は、日本で初めて量産車に搭載した水平対向2気筒エンジンだ。

1951年に発売されたダイハツ「BEE」。804ccの水平対向2気筒OHVエンジンを搭載

 今は家具メーカーになっている岡村製作所も、「ミカサツーリング」に水平対向2気筒エンジンを搭載した。1960年代になるとトヨタは「パブリカ」に空冷の水平対向2気筒エンジンを積み、1965年には「トヨタスポーツ800」にも拡大採用している。

 2輪車に目を向ければ、BMWは今なお「Rシリーズ」に水平対向2気筒エンジンを使っているし、ホンダもゴールドウイングに水平対向4気筒と水平対向6気筒を採用する。レーシングカーにも、水平対向エンジンを積むマシンが少なくない。

Gallery:新旧の水平対向エンジン搭載車を画像で見る(21枚)

Let's block ads! (Why?)



"エンジン" - Google ニュース
June 10, 2020 at 05:11PM
https://ift.tt/2zoOF8w

「ボクサー」と呼ばれる水平対向エンジン なぜポルシェとスバル以外のメーカーは作らないのか | VAGUE | ヴァーグ - くるまのニュース
"エンジン" - Google ニュース
https://ift.tt/2rmJ7HA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

0 Comments:

Post a Comment